ホーム
Home
不妊治療
Fertility treatment
不妊検査
不妊治療
費用
凍結胚の更新
治療成績
助成金
産科
Obstetrics
妊娠
産後ケア
産後
エコーダイアリー
RSウイルス母子免疫ワクチン
婦人科
Gynecology
月経困難症(生理痛)
子宮がん
HPVワクチン
月経移動(生理を遅らせるor早める)
避妊
人工妊娠中絶手術
小児科
Pediatrics
ご挨拶
外来診療内容
診療時間
施設紹介
栄養
NUTRITION
栄養情報
栄養相談
離乳食相談
当院について
About
当院について
医師の紹介
よくある質問
診断書・その他
職員募集
個人情報保護方針
予約
Reserve
WEB予約
電話予約(診療時間内のみ)
問診票(産婦人科用)
エコーダイアリー
Echo diary
ホーム
Home
不妊治療
Fertility treatment
不妊検査
不妊治療
費用
凍結胚の更新
治療成績
助成金
産科
Obstetrics
妊娠
産後ケア
産後
エコーダイアリー
RSウイルス母子免疫ワクチン
婦人科
Gynecology
月経困難症(生理痛)
子宮がん
HPVワクチン
月経移動(生理を遅らせるor早める)
避妊
人工妊娠中絶手術
小児科
Pediatrics
ご挨拶
外来診療内容
診療時間
施設紹介
栄養
NUTRITION
栄養情報
栄養相談
離乳食相談
当院について
About
当院について
医師の紹介
よくある質問
診断書・その他
職員募集
個人情報保護方針
予約
Reserve
WEB予約
電話予約(診療時間内のみ)
問診票(産婦人科用)
エコーダイアリー
Echo diary
新着情報
Topics
記事一覧
【1997年4月2日~2007年4月1日生まれの方へ】HPVワクチン キャッチアップ接種について
2024.03.13
子宮頸がんはワクチンで発症率を減らすことができる数少ないがんです。
海外のHPVワクチンの接種率が高い国々では、子宮頸がんの発症がすでに大幅に減っています。
しかし日本では1997年4月2日~2007年4月1日生まれの方でHPVワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方がいらっしゃいます。
まだ接種を受けていない方に、HPVワクチンの接種の機会を公費で提供するのかキャッチアップ接種です。
キャッチアップ接種の期間は来年度いっぱいです。
計3回の接種が必要ですので、
今年9月
までに1回目の接種を受ければ3回すべて公費で受けることができます。
公費でない場合は1回あたり33000円程度かかりますので、上記の誕生日の方でHPVワクチンをまだ未接種の方は、ぜひお受けください!
*接種するには住民票のある市町村からの公費の用紙が必要ですので、ご準備ください。
*進学や就職等で住民票のある住所地から離れている場所に在住の方も当院で接種が可能なことが多いです。詳しくはご自身の住民病のある市町村にご相談ください。
HPVワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
< 分娩終了のお礼と今後の診療について
ミレーナ採用について >
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年01月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年06月(2)
2024年05月(2)
2024年04月(2)
2024年03月(4)
2024年02月(1)
2023年12月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(3)
アクセス
Access
所在地
〒771-1221
徳島県板野郡藍住町東中富長江傍示5-6
高速道路
2つのICよりごく近くの非常に便利な場所にあります。
藍住インター(徳島自動車道)より車で3分
板野インター(高松自動車道)より車で4分
088-692-0333
【産婦人科】
088-635-6525
【小児科】
Pagetop